細かいこと抜きで小説が好きな私へ

私の読んだ本について、思ったことや感想を綴る備忘録です。ネタバレは極力避けますが、万が一の時は悪しからずご了承下さいませ。

世界から猫が消えたなら

f:id:tihiro1000:20160823101530j:image

別に恋愛の話では無い。

 

もしもボックス的な話なんだけど、それらを通して、日々の当たり前をちょっと立ち止まって考えてみようかと、そういう話だと解釈している。

 

繰り返すが、恋愛の話ではない。

 

しかし、愛の話ではある。

 

何かを犠牲にして得る幸せの意味とは。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

f:id:tihiro1000:20160823101921j:image

 

ありそうでなかった話のシチュエーション。

 

そしてうすうす謎に気付きながらも、

いざ気付いた時には遅かった感が強く、

なるほどまた最初から読み返して、

その意味に涙する。

 

 

シンプルに、良い話だった。

 

 

過去を振り返る意味、今を大切にする意味。

 

 

 

少女

f:id:tihiro1000:20160830235955j:image

 無垢な少女二人の、

欲望無き願望を通して、

人の生と死が語られている。

 

死んでほしい人ほど長生きするとか、

殺しても死ななそうな人ほど先に死ぬとか、

そう言うことを考えながら、

少女の無垢さに畏怖を覚える。

 

友情と言う切り口を背中に残したまま、

頭と爪先で思い出し、

やはり少女の怖さを感じる作品だ。

 

 

純真無垢という凶器。

植物図鑑

f:id:tihiro1000:20160830235845j:image

 わたしはこの作品を見たあと、

ホントに草に…というか葉っぱ系の食べ物に

ハマった。

 

植物図鑑とはよく言ったもので、

この植物を通した恋愛と言う、

一見すると小学生のような、

ピュアな恋愛なのだけど、

料理、それも卓越した雑草?料理により、

一気にオトナな作品に仕上がっている。

 

拾ったオトコが美形で料理上手…

どこかで聞いた話のはずなのに、

全く新しい作品として読めた。

 

 

捨てるのは優しい偽り、手にしたいのは、愛。

 

仮面病棟

f:id:tihiro1000:20160822071720j:image

 

帯が煽りすぎ?

読みやすくて、一気に読めるのはホント。

 

ただ最初から違和感がかなりあって、

この手のサスペンスが好きな人だと、

だいたいオチが見えてしまうかも。

 

ただ、主軸はある程度見当がついても、

細かな細工は丁寧かつ繊細なので、

飽きさせない要素はちゃんとある。

 

個人的な意見になるけど、

冒頭のくだりがいらなかったんじゃないか?

ある意味オチから始まるストーリーなので、

サスペンス要素が薄まるというか。

せめてオチは最後までわからなかった方が…

 

ホント個人的な意見ですけどね。

 

 

固定観念と異性が曇らす眼に映るもの。

砕け散るところを見せてあげる

f:id:tihiro1000:20160831000042j:image

 物語の構成がとてもうまくできていて、

すっきりと騙されたような感覚。

 

社会問題も織り込まれていて、

いろいろと重い…心にズシンとくる作品。

 

ただ、わたしはこう言う作品は嫌いじゃない。

 

生きる希望や、繋がる想いというのは、

今を生きる人には必要な燃料なのだと、

そう感じるからである。

 

救うことで繋がる未来、それに救われる。

何者

f:id:tihiro1000:20160823204325j:image

 

大学生の就活を中心に、

人の心の闇と光を描写した作品。

と、勝手に思っている。

 

友情が語られているかと思いきや、

すごく表面的な友情だったりするところは、

まさに大学生らしい、と感じる。

 

恋愛が語られているかと思いきや、

それも狭く、細く、表面的であり、

それもまたこの年代特有の、

独特な恋愛観だと、私は思っている。

 

この個性だらけの登場人物の、

誰に共感し、誰に反抗を抱き、

誰に嫌悪するのかは、

人それぞれ違うのではないだろうか。

 

サスペンスと言うには謎はなく、

恋愛と言うには恋愛描写もなく、

ホラーと言うほど怖さもない。

 

強いて言うなら、残念さ、虚しさ。

 

自分がこの本を第三者として読んでいることそのものに、何かもやっとしたものを感じ、私は違う、と言い聞かせる自分がいるかもしれない。

 

世界を俯瞰して見るあなたの、頭上と足下。